スタッフブログ
外壁塗装で起こりやすい不具合とその原因/未然に防ぐための施主様チェックポイント
2025.11.06
スタッフブログ
みなさん、お世話になります。
北九州市八幡西区・若松区を中心に屋根塗装・外壁塗装、水回り等その他リフォーム工事を行っているプロタイムズ八幡西店 株式会社ナカガワクリエイト 代表の中川です。
秋に入っても暑い日が続いていましたが、11月にもなるとさすがに寒くなりました、寝具や洋服の選択を間違えると風邪を惹いてしまいそうで、みなさん気を付けてください。
さて、本日は、お家の外壁塗装で起こりやすい不具合やその防止法について話してみたいと思います。
住宅の外壁塗装や屋根塗装においては、「クレーム」や「不具合」が付き物だとよく言われますが、実は決してそんなことはなく、事前に適切な「準備と打ち合わせ」をすれば、工事は順調に完成するのです。そんなことについてこれから書いてみたいと思います。
外壁塗装は見た目を美しくするだけでなく、住まいを風雨や紫外線から守る大切な工事です。
しかし、施工方法を誤ると数年以内に不具合が発生するケースがあります。この記事では、外壁塗装で起こりうる不具合とその原因、さらに施主様ができる未然防止策をわかりやすく解説します。
★外壁塗装でよくある不具合7つ
① 塗装膜の剥がれ・浮き
原因
・高圧洗浄不足
・下地処理不足
・塗料の乾燥不足
・適合しない塗料の使用
発生場所
・北面の湿気が多い場所
・コーキング周辺
・金属サイディング
② 色ムラ・艶ムラ
・希釈率(薄め方)のミス
・施工技術不足
・均一に塗れてない
③ ひび割れ(クラック)
原因
・下地の補修不足
・外壁の動きに塗料が追従できていない※モルタル壁や古いサイディングに多い
④ ピンホール(小さな穴)
原因
・下地の水分残り
・乾燥不足
・塗り重ね間隔を守らない
⑤ 白華現象(エフロレッセンス)
原因
・コンクリートやモルタル内部の水分が表面に出る→白い粉状になる
⑥ チョーキング現象
症状
・手で壁を触ると白い粉がついてくる
原因
・経年劣化
・塗装不良(早期発生の場合)
⑦ 屋根の雨漏れ(縁切り不足)
原因
・スレート屋根でタスペーサー未使用
・塗料で瓦の隙間を塞いでしまう
★不具合を未然に防ぐ!施主様の賢い対応
✅1 見積書チェックポイント
・使用塗料の商品名・メーカー名・グレードが明記されている
・下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りに表記
・下地処理内容(高圧洗浄・補修・ケレンなど)
※「一式」ばかりの見積書には絶対注意
✅2 工事中に確認するポイント(簡単でOK)
| タイミング | チェック項目 |
| 高圧洗浄後 | 汚れやコケが残っていないか |
| 下塗り後 | 白い(もしくは透明)下塗りが均一に塗られているか |
| 中・上塗り | ムラなく、塗り残しもなく塗られているか |
| 養生中 | サッシや庭に塗料の飛散はないか |
※写真付き報告書がある業者は優良
✅3 乾燥時間を守っているか
・塗料メーカーの仕様が大事
・雨の日や湿気の多い日は無理に作業を進めない
✅4 近隣挨拶
・飛散防止や騒音対策は事前確認→施工前の近隣挨拶に行く業者は安心
✅5 保証と点検体制
・施工保証書の有無
・定期的な点検があると安心
★施主様チェックリスト(保存推奨)
■見積書に施主様の要望した工事内容が漏れなく含まれているか
■見積書に3回塗りと下地処理の方法が明記されているか
■使用する塗料のメーカー名と商品名(品番等)が記載されているか
■使用する塗料の使用料(標準塗布量)が示されているか
■インターバル(塗り重ね乾燥時間)の説明があるか
■工程写真の提示があるか
■保証書とアフタ点検があるか
★まとめ
外壁塗装や屋根塗装は頻繁にできる工事ではありません、だからこそ品質管理と信頼できる業者選びが大切になります。
施主様が業者に全て指示する必要はありません。「工事内容をしっかり理解し、確認姿勢を見せる」だけでて手抜き防止になります。
また、業者側も「お客様のために」といった「感謝」気持ちで挑むと失敗をすることもなく無地に完成できるでしょう。
どうか、本日のブログを参考にして「不具合を未然に防ぎ、納得のいく工事」を実現させてください!
*********************************************************************
北九州市八幡西区・若松区で屋根塗装・外壁塗装でお悩みの方は
株式会社ナカガワクリエイト・プロタイムズ八幡西店まで
住所:北九州市八幡西区千代ヶ崎3-14-1
フリーダイヤル:0120-957-882
営業時間:9:00-18:00
お気軽にご連絡下さいね!!!
Instagram始めました!!
キャンペーン情報や日々の施工状況をアップしています!!
「いいね」や友だち登録を随時お待ちしております(´∀`*)
こちらから↓↓↓↓

直接検索でも大丈夫です!!→Instagramから『nakagawa_create』と検索
LINE公式アカウントも開設しました!!
友達登録はこちらから↓↓↓↓

*********************************************************************












