スタッフブログ

みなさん、お疲れ様です。

北九州市八幡西区・若松区を中心に屋根塗装・外壁塗装、水回り等その他リフォーム工事を行っているプロタイムズ八幡西店 株式会社ナカガワクリエイト 代表の中川です。

お家の塗り替えを計画する中で「どの時期にやるのがいいのか」悩むことがありますよね、一般的には「春・秋」がベストと言われていますが、「季節よりも気候+施工体制」というのが実情です。それでは、次に詳しく整理してお話してみます。


✅ベストな時期とは?

下記のような条件がそろいやすい時期が一般的に「理想的な塗り替えシーズン」と言われています。

・気温があまり低くない(気温が5℃以下になると塗料の乾燥に問題が出る)

・湿度がそれほど高くない(湿度が高すぎると塗料の乾燥、定着に悪影響)

・天候が安定している(悪天候が続くと品質に影響したり、工期が伸びたりする)

上記を踏まえると、特に春(3月~5月頃)と秋(10月~11月あたり)が「施工しやすい・仕上がりの安定しやすい」という一般的な見方が多いですが、

それでは、ここで各季節のメリット・デメリットを挙げてみます。

✅各季節のメリット・デメリット

季節 メリット デメリット
気温、湿度ともに比較的安定。乾燥しやすく、施工しやすい。 花粉・黄砂・春雨の影響があるのと、人気時期なので予約が取りづらいこともある。
日照時間が長く、乾燥も早目で比較的、施工が進みやすい。 梅雨、台風、ゲリラ豪雨等など天候が不安定なのと、近年では猛暑で窓が開けれず暑くなる。
気温、湿度ともに落ち着き乾きやすく施工向きな時期。

台風、雨、前線のリスクがある。人気時期で予約が取りずらい。

湿度が低め目で乾燥しやすい。冬場は比較邸工事の予約が取りやすい。

気温が低すぎ(5℃以下)ると塗料の効果・乾燥が遅れることがある。

と、このようなことが挙げられますが、では実際に北九州市で「塗り替えに向いている時期」はどうなのか、書いてみます。


✅北九州市で「塗り替えに向いている時期」は?

・北九州市は山間部と海岸線が混在する地形なのでそのことを考慮すると、それぞれの地域別に「塗り替えの時期」を検討すべきだと思います。

・例えば北九州市は長い海岸線があるのが特徴ですが(特に若松区や門司区等)、そのエリアでは夏の強烈な日差し・暑さ・湿気を避けるべきだと思います、また台風の影響も受けやすいため「春先~初夏」にかけて施工を終わらせた方が良いでしょう。

・また、そういった「猛暑・湿気・台風」等が過ぎ去ったあとでも、気温もそこまで低くないので工事品質に悪影響もなくよい仕上がりの時期と考えても良いでしょう。

・また、比較的内陸部の山裾に近い地域では、梅雨や梅雨明け直後の湿気が高い時期には施工は避けたほうが良いでしょう。


つまり「春~秋」が推奨されるのですが、その中で「4月」「10月」の塗り替え時期としての評価をしてみます。

★4月の場合のメリットと注意点

■メリット

・気温が上がってきており、塗料の硬化、乾燥が早まりやすい(例えば最高/

最低気温がともに10℃台という条件)は施工に適している。

・夏の暑さ・多湿・台風といったリスクを避けて施工を完了させれば良い「春先」スケジュールとなるでしょう。

■注意点/リスク

・4月の平均降水量が125.4mmということで、雨の日/湿気の高い日がまだそれなりにある。「雨・湿気による塗装品質の低下の可能性が若干あり。

・春の特有の天候変動(黄砂・花粉飛散)が塗膜に影響する場合もあり。

■工期の目安

・晴れや乾燥条件が続けば通常通り、約2週間程度で進行可能ですが、雨天、多湿時にはプラス1週間ほどの予備日を設けておいた方が安心です。

★10月の場合のメリットと注意点

■メリット

・平均気温が18℃前後ということで、塗料の乾燥、硬化条件として非常に有効である。

・降水量においても10月平均で85mmと4月と比べ雨量が少なめで雨や

湿気による「作業の中断」が少ない。

・夏の酷暑・湿気・台風シーズンを抜けており、比較的安定した天候が期待できる。

■注意点/リスク

・ただし、10月後半でも台風や秋雨前線の影響を受ける可能性のあるため、「強風、大雨、突発的な悪天候」には備えをするべきである。

・また、夜間・早朝の冷え・露。結露など、施工前後の乾燥管理が必要です。

■工期の目安

・天候・気温・湿度ともに好条件なので、通常ペースで進めやすい。雨による「中断リスク」が比較的低いため予定通りに進行しやすい時期である。


★結論

・結論としては北九州市外壁塗装や北九州市屋根塗装において「塗り替えに最も適している時期」は「10月・秋」がやや優勢です。」理由としては、

・気温、湿度、降水量ともに”施工に理想的な範囲”である。

・雨、湿度、台風などのリスクがあるより少ない。

・工期、仕上がり管理もしやすい。

ただし、春(4月)も十分施工可能ゾーンであり、早目に準備できれば十分な選択肢となります。実際には「業者のスケジュール」「予算」「メンテナンスの緊急性」とうを検討し判断することが大切になります。「お家の塗り替え」はそうそう頻繁にできるリフォームではないので、慎重に計画を立てて挑んでいただきたいと思います。

*******************************************************************

北九州市八幡西区・若松区で屋根塗装・外壁塗装でお悩みの方は

株式会社ナカガワクリエイト・プロタイムズ八幡西店まで

住所:北九州市八幡西区千代ヶ崎3-14-1

フリーダイヤル:0120-957-882

営業時間:9:00-18:00

お気軽にご連絡下さいね!

Instagram始めました!!

キャンペーン情報や日々の施工状況をアップしています!!

「いいね」や友だち登録を随時お待ちしております(´∀`*)

こちらから↓↓↓↓

 

直接検索でも大丈夫です!!→Instagramから『nakagawa_create』と検索

 

LINE公式アカウントも開設しました!!

ユーチューブも始めましたので是非見てください、有効な情報が詰まっています!

友達登録はこちらから↓↓↓↓

 

友だち追加

*********************************************************************

ピックアップPICKUP